タイニーハウスのつくり方③|建てる場所を探す

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク



友人に相談してみる


実は日本のあちこちには、一時的に使われていない土地がたくさんあります。そして、そんな土地を1〜2年の期間限定で、少し賃料を払ってくれれば使ってもいいよ!という優しい人は、案外いるものです。

私は友人のつてで3〜4箇所ほど土地を見させてもらい、最終的に都内のある木材屋さんの倉庫の一角をお借りして施工をすることにしました。

他に紹介していただいた場所もとても素敵だったのですが、
・現在の住まいから遠い
・トレーラーが入ることができない
・電源がない
・屋根がない
などの理由で諦めざるを得ませんでした。

ほぼ決めていた土地に、トレーラーが搬入できないとわかったときの無念さといったらありません。
トレーラーは購入前に、必ずメーカーの方に搬入が可能かどうか確認をしてもらいましょう!

多くの友人にお世話になった土地探しでしたが、結果的に木材屋さんの倉庫は施工に最適でした。なぜなら、高い屋根や電源があるだけでなく、何より木材の調達がしやすいのです。

ほぼ一人でセルフビルドをする際、ホームセンターなどから購入した材料を自力で運ぶ必要がありますが、木材屋さんから直接購入すればその必要がありません。
これは長い目で見て、体力的にも施工の効率的にも非常に助かりました。

土地を探すには他にも様々な方法があるかと思いますが、個人的には友人に相談してみるのがおすすめです。

その際には、必要な条件(借りたい時期、広さ、必要な設備、予算など)を明確に伝えた上で、間に入ってくれる友人や大家さんに迷惑がかからないようにしましょう。

ちなみに海外でタイニーハウスをセルフビルドしている人の中には、居住予定の土地に建てたり、友人の庭を借りたり、なんとスーパーマーケットの駐車場を使って建てる猛者もいます。(日本では怒られてしまうので止めましょう!)
私も日本でも安心してタイニーハウスを施工できるよう、将来的にはタイニーハウスビレッジ内に場所を作りたいと思っています。

土地探しは難しく、何度もくじけそうになるかもしれません。
しかし夢のマイタイニーハウスを建てるため。諦めずに頑張りましょう!

▼ゆる〜くタイニーハウスでの暮らしをつぶやいています。お気軽にフォローください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら

スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする